
国の教育計画の第2課程(小学校1~3年)のモラルと市民の教育「みんな市民!」の教科書を紹介します。
第1部 感性―「自分と他人」
1.私の感動や感情の特徴を見る

A. 喜び
感動や感情が快い時、それは喜び。
B. 悲しみ
感動や感情が不快なとき、例えば誰かと別れたとき、誰かが私に苦しみを与えたとき、私は悲しみを感じる。

C. 恐れ
恐れは、不快な感情。実際に危険なことがあったり、危険なことを想像したとき、私は恐れを感じる。
D. 怒り
物事が思う通りに運ばなかったり、他の人たちと意見が合わなかったとき、私は時どき怒りを感じる。
スポンサーサイト
trackback URL:http://billancourt.blog50.fc2.com/tb.php/1080-e8ebc0f1