フランスのlycee (高校)の歴史教科書について見て行きたいと思います。1学年では先史時代から1850年まで、2学年では第2次大戦まで、3学年では戦後および現代までを学びます。今回は2学年の教科書(BELIN社)を取り上げます。この教科書には、当時の録音が入ったCDも付いています。
第1部 産業の時代および19世紀の中頃から1939年までの文化
第1章 産業の発展(22頁) 第2章 新しい社会関係(20頁)
第3章 産業時代の宗教と文化(24頁) 第4章 ヨーロッパと支配される世界(22頁)
第2部 19世紀の中頃から1914年までのフランス
第5章 第2共和制から1879年まで(20頁) 第6章 新しい政治文化の定着(18頁)
第3部 1814年から1945年までの戦争、民主主義そして全体主義
第7章 第1次世界大戦(28頁) 第8章 二つの世界大戦間のフランス(18頁)
第9章 ファッシズムのイタリア(12頁) 第10章 ナチスドイツ(14頁)
第11章 スターリンのソ連(14頁) 第12章 第2次世界大戦(26頁)
第13章 戦争下のフランス(18頁)
スポンサーサイト
trackback URL:http://billancourt.blog50.fc2.com/tb.php/192-a34d91b3