これは、Education a la citoyennete (市民としての資格を学ぶ)という教科書で、小学校4年(フランスでは小学校は5年制)、10歳くらいが対象です。
平和の維持
この1世紀のあいだ国際社会は、世界に持続的な平和を築くための解決策と求めてきました。そして第一次世界大戦が終わった1945年、各国は、世界のほとんど全ての国の代表を結集する国際連合が創設しました。国際連合は、平和を維持し、諸国間の対立を平和的に解決する方法を見つけることを任務とします。国際人権宣言と子どもの権利についての国際条約は、まさに国際連合において起草されました。
世界のいくつかの地域では、国々が平和の地帯を築くために同盟を結んでいます。欧州連合もその一つです。過去にたびたび互いに戦争状態にあった加盟国が、これからは平和的に共存していくのです。
いろいろな団体や個人も、平和の維持のために貢献します。毎年ノルウェイの独立法人が、その年に平和の維持にもっとも貢献した人物あるいは組織に、ノーベル平和賞を授与します。
紛争の継続
平和の努力にもかかわらず、世界には国同士の間で、あるいは国内で、多くの紛争や戦争が続いています。時にはとても離れた国同士が対立し、常により強力な大量殺人兵器を使用する機会になっています。戦争や紛争はますます粗暴になっていきます。すなわち大量虐殺、ゲリラ、テロリズムです。
世界のいたるところで近代兵器が開発され、不寛容の増大が平和を危機に陥れています。
討論の柱―平和に貢献するために、私たちに何ができるのだろうか?

平和の維持―国際連合
国連に結集する我ら人民は、次の世代を戦争の惨禍から守り、そのために寛容を実践し、良き隣人の精神をもって互いに平和の中で生存し、平和を維持するために我々の力を結集し、共同の利害における場合以外でも、軍事力を行使しないことを保障する方法を打ち立てることを決意し、これらの目的を実現するために我々の努力を結集することを決定した。
よって、我ら各政府は、国際連合の名の国際機関を設立する。
第1条 国際連合の目的は、次の通りである。
―平和と国際的安全保障を維持する。そのために、平和に対する脅威を排除し、すべての侵略的行為を抑止する。
―平等の原理の上に築かれた友好関係を、諸国間に発展させる。
1945年国際連合憲章から

この文は誰が書いたのでしょうか?

彼らがつくったのは何という機関でしょうか?

この機関の目的は何でしょうか?

ヨーロッパあるいは世界で平和を維持する他の機関を挙げなさい。
そして私は?

休み時間、クラスの中、食堂や家庭の中で、平和に貢献しているだろうか?あるいは時々言い争いをしていないだろうか?

平和の維持

2003年のノーベル平和賞は、イランの弁護士、Shirin Ebadiに授与された。

紛争の続行―テロリズム

アメリカ合衆国ニューヨークの世界貿易センターに対するテロ、2001年9月11日
2001年9月11日、テロリストが世界貿易センタービルに飛行機を衝突させて、ビルの崩壊を引き起こし、3,000名の死者を出した。

この場面について述べなさい。

このテロについて、何を知っていますか?

戦争とテロリズムとの間には、どんな違いがありますか?

テロリズムの犠牲になった世界の他の地域を、調べて列挙しなさい。
そして私は?

私のクラスメイトを脅して、何かを得ようとすることは、私にないだろうか?

紛争の続行―ゲリラ

コロンビアのゲリラ兵士
コロンビアは、ゲリラの犠牲になった。数千人の人たちが、政府に圧力をかけるために人質になった。

この写真について述べなさい。

ゲリラと戦争の違いは何ですか?

戦争あるいはゲリラの犠牲になった、世界の他の地域を調べて、列挙しなさい。
スポンサーサイト