練習問題
1 知識を確かめる―
平等のキーワード次の言葉に結びつく文を見つけなさい。
a.社会保障 b.司法援助 c.所得税 d.投票権 e.教育を受ける権利
f.法 g.社会保障費 h.人と市民の権利宣言
1.働いている人が払う。
2.まず男性が勝ち取り、その後で女性が勝ち取った。
3.「人はすべて、自由かつ平等に生まれ、生存する」。
4.収入に比例して、国が裁判費用を負担する。
5.すべての人にとって同一である。
6.健康を維持するためにかかる費用を負担する。
7.収入に応じて累進的である。
8.国によって保障される社会的権利のひとつである。
2 知識を応用する―
平等のための権利下の表を書き写して、次の権利を該当する欄に振り分けなさい。
a.低家賃住宅に住む。
b.表現する。
c.投票する。
d.就業連帯所得保障RSAの支給を受ける。
e.学校に行く。
f.医療費を返還してもらう。
g.全医療保障制度CMU* の支給を受ける。
h.成人障害者手当の支給を受ける。
i.年金の支給を受ける。
j.所得に課税されない。
* 社会保障制度の非適用者をカバーする制度
国民すべてにとっての権利→
不平等を少なくするための権利→
3 状況を分析する―
平等の原理が尊重されない場合医者に対する処罰
「政府は、最貧困層の治療を断った医者に対し、批判を強めている。[・・・] 健康担当大臣は、全医療保障制度CMUの受益者を診察室から追い返す医者に対して、罰金を科すことを検討している。医者の職業倫理規範には、社会的条件、出自、宗教の区別なく、すべての患者を引き受けることと書いてある。医者には、全医療保障制度CMUの加入者(そのうち450万人は、健康維持のための治療費の全額保証の権利を有している)を受け入れる法的責任がある。電話でのテスティングによる調査結果によれば、14%の医者が全医療保障制度CMUの患者の受け入れを拒否している」
Cécile Prieur、ル・モンド紙2008年9月10日付
<問題>
1.健康担当大臣は、どのような措置を検討していますか?それはなぜですか?
2.医師の職業倫理規範には、どのように書いてあるのですか?医者はすべて、この義務を果たしていますか?
3.あなたの知っている範囲で、なぜ全医療保障制度CMUの受益者が治療を受けることが、平等の原理に一致する行為であるかを説明しなさい。
4 目標 B2i* 能力4.5私は調べている資料から、結論を選び出すことができる。(そして私の選択が正しいことを証明する論拠を述べることができる)
* B2i(情報活用能力認定証)→インターネットの情報処理(ソフト、検索、メール)能力を教員が認定して、国民教育省に登録する制度で、2000年より情報活用教育の推進として始まった。
責任をもつこと―社会的保護の例
社会保険制度のサイトwww.ameli.frを訪問してみよう


まず案内のページにある、「あなたは会員ですか?」の項目を選択して、ページが開いたら、「予防のお勧め」を選択します。
*これから先は、現在のページと異なっています[訳注]
これは、Demain, citoyens (明日、市民になる)という、フランスの公民の教科書で、collège 5ème(中学2年、日本の中学1年に相当)、12歳くらいが対象です。
スポンサーサイト
trackback URL:http://billancourt.blog50.fc2.com/tb.php/536-586f4bd6