フランスでは、人道団体が貧しい人々を助けることによって、排除とたたかっています。風刺家であるコリューシュが1985年に創設した「心のレストラン」は、この目的を追求しています。
A まず食料の援助

食料品の配給センター


2008年から2009年までの冬のキャンペーン
11月から3月までのあいだに毎日利用した人は80万人におよび、フランス中に設けられた2,000カ所のセンターにおいて、5万5千人のボランティアが1,000万食を用意した。
しかしこのキャンペーンの終わりは、心のレストランを閉めることではない。団体は夏の間ずっと、困窮者にたいして緊急の食事の配給をおこなっている。
心のレストランwww.restosducoeur.orgより

幼児のための心のレストラン
フランス国内の70カ所に、幼児のための心のレストランが設けられ、毎年2万人から3万人の幼児を援助している。
ボランティアの一人「子どもたちは、ここにバランスの良い朝食を取りに来るのよ。私たちは思いやりの気持ちを表して、家族に信頼感を取り戻させるの」
母親の一人「子どもたちは、家での食事よりよいものを食べてるわ」

ボルドーにある幼児のための心のレストランで、ボランティアが幼児用のミルク缶を並べている。
B 社会復帰の活動も

住居、教育、職業訓練・・・

a.
社会復帰の作業所 専門家およびボランティアが社会復帰を望む人を援助し、求人市場で求めている職業(建具づくり、機械操作、印刷など)について、数ヶ月のあいだ職業訓練する。
b.
情報処理の入門指導 ボランティアが貧しい人たちに、コンピュータの使い方を教える。
ボランティアの一人「私は手紙や履歴書を書くための、書式をどうつくるのか教えています」。
c.
居住の援助 パリにある「心のペニッシュ(セーヌに浮かぶ平底船)」は、数日あるいは数週間滞在できる。ボランティアが、社会からの排除から抜け出したいと思っている人を受け入れている。
d.
家庭教師 ボランティア(学生、退職した教師)が、学校の授業について行けない子ども一人ひとりに張り付いて教える。

心のレストランの資金はどこから来るのだろうか?
一般からの寄付―41%公的補助金(国と地方自治体からの財政援助)―32%コンサート(Conserts des Enfoires)、CDとDVDの売り上げ―17%自己資金、雑収入など―10%
法には、何と書いてあるの?
「排除に対する闘いは、全ての人間に等しく認められた尊厳への尊重にもとづいて要請される」
1998年7月29日の法律第1条
「次の団体に払い込まれる金額の60%に相当する部分は、課税の減免が認められる: a. [・・・]人道的な性格をもつ団体[・・・]」
一般租税法典238条の2(コリューシュ法)
<問題>
私は資料を読み、分析する。1.資料

、

および

心のレストランの食料援助は、誰にたいしておこなわれますか?なぜ、不平等との闘いを支援することになるのでしょうか?
2.資料

なぜ、恵まれない家庭の子どものために、心のレストランが開設されることが重要なのでしょうか?
3.資料

最も貧しい人々が、排除から抜け出すのを助けるために、心のレストランは、他にどのようなことをおこなっていますか?
4.資料

この団体ではどんな人が、これらの貧しい人々を援助していますか?どのような方法で?
5.資料

および

何が、心のレストランの活動を継続させ、また発展させるのを可能にしますか?法律はどのように、心のレストランのような団体に対する、一般の人の善意に優遇措置をもうけていますか?
6.

、

、

、

および

心のレストランが、どのような活動によって、排除との闘いに関する法律の制定に影響を及ぼしたのか、説明しなさい。
<学習のまとめ>

心のレストランは、どのようにして不平等と闘っているでしょうか?
スポンサーサイト
trackback URL:http://billancourt.blog50.fc2.com/tb.php/549-58120dca
大阪市が3000人近い日雇い労働者の住民登録を削除しようとしていることの恐ろしさを思いながら、かたやフランスで失業者、貧困層、路上生活者(ホームレス)のために1985年から行なわれている市民運動「心のレ...
(3)からの続きです。
食糧を配給することから始まった「心のレストラン」の運動ですが、現場で参加者が必要に応じて知恵を出し、工夫して運動に取り組んでいくうちに、食糧を配給すること以外の貧困者援...
7ヶ月半ぶりに、『「誰もが運命のいたずらで仕事や住居を失って明日ホームレスになるかもしれないという思いのもとに」(5) (貧困と闘う、フランスのある社会運動)』の続きです。
2007年12月3日、...
フランスでもっとも古くからある貧困者・失業者・住居喪失者(ホームレス)支援運動の一つ、「心のレストラン」についての1時間ほどのルポルタージュが、先日3月12日(金曜日)の夜にフランスのテレビ局...