ワルシャワ、レジスタンスに殉じた街
1944年8月1日、ポーランドのレジスタンスが起こしたワルシャワ蜂起は、63日間続いた。そして少なくとも1万6千人の戦闘員と、10万人の市民の命を犠牲にした。ポーランドの首都は、すでに1939年以来大規模な攻撃を受けており、80%が破壊された。
ヒムラーが考えるナチスの戦争目的(1943年) 私は、本日から早速、長期の目的を我々の心の中で定めることが必要だと思う。この目的とは、すでに私は言及しているが、次のようなものである。すなわちそれは、1億2千万人のドイツ人民を創りだすことであり、東方500キロのところまで国境を動かすことであり、戦争のあとの20年間において、植民を倦むことなく継続することであり、そして防衛拠点―我々の勢力、とりもなおさず我々の民族の防衛拠点―を、ドイツの支配がヨーロッパの南東に、東に、そして西に拡大し、その勢力圏の達する地域への植民をもって築くことであり、また国の内外において―しかしそれはなによりも、ドイツ民族の血によって、美質によって、そして数によって果たされるものであるが―我々の子孫、そして次の世代のために、この戦争の後に来るべき戦いにむけて人々を準備することである。
1943年10月6日、ポゼンにおいて大管区指導者を前にしておこなった演説
労働力の搾取
1944年9月30日のドイツにおける強制労働者の数(表の見方)
<項目>
(左より右へ) 国籍 → 男 → 女 → 合計 → 強制労働者の占める比率
<国籍>
(上より下へ) ベルギー → フランス → イタリア → 旧ユーゴスラヴィア
→ クロアチア → オランダ → スロヴァキア → ハンガリー → 旧ソ連
→ ポーランド総督府政府およびビアウィストク地区 → その他 → 合計
パルチザン戦
「ファッシストの後ろから攻撃して、パルチザン戦に合流しよう!通信網、橋、道路、燃料貯蔵庫、倉庫、敵の部隊を破壊しよう!」 1941年、ソ連の宣伝ポスター
<
学習の足跡>
1.戦争を決意するヒムラーの目的とは、何か?ナチスのイデオロギーの中の、最大のテーマを把握するためのエレメントを、文中から取り出しなさい。
2.ドイツ経済に最も多くの労働者を提供した、被占領国(複数)はどこか?
3.パルチザン戦の特徴は何か?戦闘はとくに、どこでおこなわれたか?
これはフランスのLycée 1(日本の高校2年に相当)で使われる文学・社会経済コースの仏独共同教科書です。
スポンサーサイト
trackback URL:http://billancourt.blog50.fc2.com/tb.php/580-949406be