再配分
→所得の配分の不平等を修正する(垂直的な再配分)
→生存に対するリスク(病気、失業、老齢化)に備える(水平的な再配分)
→自治体による、無償のサービスの提供
<混同しないで>
水平的再配分と垂直的再配分
垂直的再配分は、収入の格差の減少を目的とする。それは最も恵まれた世帯から、最も恵まれない世帯に向けておこなわれる。
水平的再配分は、所得水準に関係なく、生存にとってのリスクから守ることを目的とする。それは現役ではたらく者から現役を退いた者へ、健康な者から健康を害した者へ、職に就いている者から職をもたない者へ向けておこなわれる。
<問題>
例証する―社会が保護すべき「生存に対するリスク」には、他にどのようなものがありますか?
理解する―社会が提供する「無償のサービス」に、どんなものがありますか?
高校1年の教科書「経済および社会の科学」より
スポンサーサイト
trackback URL:http://billancourt.blog50.fc2.com/tb.php/599-8874a6dc