
「歴史を教えるにあたっての背景と問題点」 という本は、第3課程(小学校3~5年)の生徒に歴史を教える実践書ですが、目次を見るだけでも、フランスの子どもたちはこのような歴史を教わるのかと感嘆してしまいます。これから、この中からいくつかを取り出して、皆さんとご一緒に見ていこうと思います。
目次
第一部 先史
人間の起源(1) 1.神話の中の真実の部分
人間の起源(2) 2.人と動物の断絶
何が、私たちを人間たらしめているのか?
人間の起源(3) 3.人間である基準
人間の起源(4) 4.芸術?先史の人間の発明!
新石器革命 5.ひとつの世界の終わり、もう一つの世界の始まり
文字の発明 6.最初の文字?数字!
第2部 古代
ゴール人 : ローマ化 7.野蛮人とはゴール人のこと?
キリスト教化 8.奴隷社会の中に平等の思想が入り込む!
蛮族の侵入 9.蛮族は、本当に野蛮だったのか?
第3部 中世
城塞 10.農民はなぜ城塞をつくったのか?
中世の都市 11.都市、特権市民(ブルジョアジー)の誕生
ユーグ・カペー 12.選ばれた王?
十字軍 13.聖戦?正義の闘いって本当?
ジャンヌダルク 14.誰が彼女を火刑にしたか?
第4部 近代からフランス革命まで
大発見 15.土着民とヨーロッパ人:その遭遇は不幸をもたらした?
黒人(奴隷)売買 16.人間の商取引、過去のこと?そうでもない!
ユマニスム(人間主義)17.人間ほど素晴らしいものはない!
宗教改革 18.聖書を理解するのに専門家はいらない!
ルイ14世:太陽王 19.絶対王政、大領主の終焉?
1789年の革命 20.国民議会の誕生
1792年8月10日の革命 21.主権者は誰?国王?人民?代議士?
第5部 19世紀
ナポレオン・ボナパルト 22.二つの相反する伝説
産業革命 23.ところで、何の革命?
1848年2月~6月 24.女性は、普通選挙から除かれた!
パリ・コミューン(1871年)25.公正と労働の共和国はいつの日か?
ドレフュス事件 26.公然とおこなわれた、ユダヤ人に対する憎悪
植民地主義 27.文明化の成果、本当?
第6部 20世紀
1914-1918年の戦争 28.9百万人の死者!6百万人の負傷者!
人民戦線(1936年) 29.数百万のフランス人が海に出合った!
第二次世界大戦 30.フランスのために闘って命を落とした外国人たち!
アルジェリア戦争 31.植民地主義の解消を拒否!
欧州連合 32.建造中の工事現場
スポンサーサイト
trackback URL:http://billancourt.blog50.fc2.com/tb.php/839-9ef991ea